夏に向けてやりまっせー!
こんばんわー!
研究室がすんなり決まってホッとしている部長です。
新歓のお知らせを最後にブログが更新されていませんね・・・。
なんてことだ!!
というわけで、書きまーす。
いろいろと崩壊があった新歓(笑)を終えて、部活も定演に向けてまっしぐら!
今年の定期演奏会は12月23日アスト津で行われます。
またそのお知らせは書こうかと思っていますが・・・
というわけで、今年の定演の曲が決まりましたよー!
書いていいのかな?まぁ書こう!
今のところ
お箏の不思議系女子たちによる
つち人形(沢井忠夫作曲)
今年も大人数!尺八隊による
尺八二重奏曲第二番(山本邦山作曲)
メルヘン女王蜂とその下僕たちによる
れんげ草と蜜蜂(宮田耕八朗作曲)
いざ、カツオ漁へ!部長は陸でお見送り。
海鳥の詩(江戸信吾作曲)
チーズ系女子と踊りまわる部長による
朱へ・・・(沢井比河流作曲)
あ、あれはなんだ!?
オーロラ(吉崎克彦作曲)
他にOBによる曲と我らが顧問教官による尺八独奏
といったようなところになりそうです。
・・・・・・選曲した人間の趣味が分かるような曲ばっかりですね(笑)
珍しく水川さんの曲がないんですね、今年。
何か選んだ後に言うのもなんですが、すごい濃い選曲~♪
と、いうわけで定演に向けて夏合宿をします!
日時:8月18日~21日
場所:南知多にある豆千待月本館(去年と同じ場所)
選曲も終わったし、練習頑張ろうねー!
あ、その前にみんなテスト大丈夫?
僕は・・・・・いつも通りです(笑)
それでは!
研究室がすんなり決まってホッとしている部長です。
新歓のお知らせを最後にブログが更新されていませんね・・・。
なんてことだ!!
というわけで、書きまーす。
いろいろと
今年の定期演奏会は12月23日アスト津で行われます。
またそのお知らせは書こうかと思っていますが・・・
というわけで、今年の定演の曲が決まりましたよー!
書いていいのかな?まぁ書こう!
今のところ
お箏の不思議系女子たちによる
つち人形(沢井忠夫作曲)
今年も大人数!尺八隊による
尺八二重奏曲第二番(山本邦山作曲)
メルヘン女王蜂とその下僕たちによる
れんげ草と蜜蜂(宮田耕八朗作曲)
いざ、カツオ漁へ!部長は陸でお見送り。
海鳥の詩(江戸信吾作曲)
チーズ系女子と踊りまわる部長による
朱へ・・・(沢井比河流作曲)
あ、あれはなんだ!?
オーロラ(吉崎克彦作曲)
他にOBによる曲と我らが顧問教官による尺八独奏
といったようなところになりそうです。
・・・・・・選曲した人間の趣味が分かるような曲ばっかりですね(笑)
珍しく水川さんの曲がないんですね、今年。
何か選んだ後に言うのもなんですが、すごい濃い選曲~♪
と、いうわけで定演に向けて夏合宿をします!
日時:8月18日~21日
場所:南知多にある豆千待月本館(去年と同じ場所)
選曲も終わったし、練習頑張ろうねー!
あ、その前にみんなテスト大丈夫?
僕は・・・・・いつも通りです(笑)
それでは!
三重大学邦楽部ではいつでも!部員募集中です。まずはお試しで。未経験OK!二年生・編入・院生・留学生、学外からも大丈夫!部活見学も気楽にお越し下さい♪
活動詳細は公式サイトへ。お問い合わせもサイトからお気軽に。